防犯カメラ導入のポイント:戸建住宅
大切な家族を守るために、泥棒や放火・いたずら対策に
侵入窃盗や放火、ご近所トラブルを未然に防ぐために、
犯罪者が思わずターゲットから外したくなる
防犯カメラシステム導入のポイントをご紹介します。

checkpoint
-
玄関や裏口にはフルハイビジョンカメラとセンサーライトを
ピッキングやサムターン回しによる侵入窃盗防止のため、出入口にフルハイビジョンカメラ
とセンサーライトを設置します。近寄った泥棒を強烈な光で威嚇するため、人目を恐れる泥
棒を撃退することができます。センサーライトは便利照明としてもご活用いただけます。 -
壁掛けレコーダーでスッキリ監視
小型モニター付の壁掛けレコーダーで防犯カメラの録画を行います。壁掛け型のため、省スペースでスッキリと設置ができます。
-
外出先のスマートフォンで監視
記録した防犯カメラ映像は、外出先のパソコンやスマートフォンからも監視ができます。
留守番中のお子さんやお年寄り、ペットの様子を確認するなど、家族の安全を見守ります。 -
窓ガラスからの侵入者対策にはセンサーを活用
窓ガラスのこじ開け、破壊による侵入者対策は、スティックセンサーやガラス破壊センサーが解決します。
侵入者を検知したセンサーが警報やライトを作動させ、侵入者を威嚇します。 -
ベランダや塀からの侵入者対策は対向型赤外線センサーがおすすめ
赤外線センサーを使った外周からの侵入者対策をおすすめします。
ベランダや塀に赤外線センサーを取り付け、侵入者を検知したときは強烈な音や光で威嚇します。 -
駐車場の防犯も忘れずに
車へのいたずら、落書き防止のため、赤外線カメラとセンサーライトを設置します。
夜間人目の付かない時間帯も、侵入者を強い光で映し出し撃退します。 -
ご自宅の美観、電気系統を損ねない配線工事
防犯設備士の資格も持つ電気工事士が、ケーブルの配線をなるべく露出させないようにスッキリと配線工事を行います。
事前の現場調査で、美観、電気系統に配慮した通線ルートをお打合せさせていただきます。
recommend
おすすめ 防犯カメラ
従来のアナログカメラと同じ配線で接続できる新開発の高画質カメラシリーズ。
example