防犯カメラ導入のポイント:店舗
万引き対策はもちろん、レジの記録、従業員の勤怠管理に
死角ができないように、複数台の防犯カメラで
店内や在庫棚、レジ上を記録します。防犯ミラーの設置も効果的です。
店内の映像をレジ上のモニターに配信することで、万引き犯に
「見られている」ことを意識させます。

checkpoint
-
陳列棚の監視
商品の万引きや異物混入防止のため、商品陳列棚に死角ができないように広角ドームカメラを設置し、記録します。
証拠映像を残すことで、万が一の被害発生時にも早期解決が可能です。 -
在庫棚やレジ上の監視
従業員による商品や金銭の持ち去り防止のため、防犯カメラを設置します。
会計時の様子をフルハイビジョンカメラで撮影することで、つり銭の受け渡しトラブル解決や接客マナーの改善にも活用できます。 -
営業時間後のシャッターのこじ開けや破壊を防止
無人になる営業時間後には、シャッターを破壊して侵入する窃盗被害が多発しています。
赤外線シャッターセンサーがシャッターのこじ開けや破壊を検知し、強烈な光や音で侵入者を威嚇します。 -
裏口や窓からの侵入にも要注意
人目の付きにくい裏口には、センサーライトを設置し、強烈な光で不審者を威嚇します。窓からの侵入対策には、ガラス破壊センサーやマグネットセンサーがおすすめです。
-
店舗の美観、電気系統を損ねない配線工事
防犯設備士の資格も持つ電気工事士が、ケーブルの配線をなるべく露出させないようにスッキリと配線工事を行います。
事前の現場調査で、美観、電気系統に配慮した通線ルートをお打合せさせていただきます。
店舗のイメージに合わせてカメラの金具などを着色することも可能です。
example