トピックス

  • 2024.5.10(最終更新日:2025.2.21)

    <導入事例>フェンスセンサ―で外周からの侵入者をブロック!

    フェンスセンサ―とは?

    検知ケーブルを外堀やフェンスに取り付けることで、外部からの乗り越え侵入を防止します。フェンスを乗り越える際に生じるアラーム線への加重を検知し警報音などで侵入者の存在を通知します。

    フェンスセンサ―の導入事例

    太陽光発電所、防衛関連施設の外周警戒システムとしてフェンスセンサーを導入しました。敷地外周に貼ったフェンスに検知ケーブルを這わせ、埋設配管でコントローラーまで警戒信号を送信します。

    警戒信号発生時は、パトライトを点灯。音と光で晋遊舎の存在を周囲へ知らせます。


    フェンスセンサーを活用した防犯のポイント

    侵入者による犯罪を防ぐには、とにかく立ち入らせないことが重要です。
    不審者が門や入口以外から侵入を試みた場合、フェンスに取り付けられたフェンスセンサーにより検知します。フェンサーを予めエリア定義することで、どこからの侵入か一目で確認することが可能です。加えて防犯カメラで撮影することで、侵入者の特徴をリアルタイムで把握することができます。センサーは破壊されても発報するため侵入前の工作にも効果があります。

    フェンスセンサ―Fシリーズのご紹介

    フェンスセンサ―Fシリーズ仕様

    名称テンションセンサー
    検知方式通電式
    警戒線両側各6.5m実装
    適用温度-30~50℃
    使用条件全天候型
    制御回路電圧DC12/24V
    材質POM(ジュラコン樹脂)
    名称ホルダー
    材質POM(ジュラコン樹脂)
    名称アジャスター
    材質POM(ジュラコン樹脂)
    名称警報線
    導体材質SUS304
    被覆テフロン
    外形(仕上)1.8mm(500m巻)
    名称中継器(CH/5CH)
    電源電圧DC12V
    警報入力2CH/5CH
    警報出力無電圧接点×2/5
    材質鋼板メラミン焼付塗装

    供給元:オプテックス株式会社