トピックス
-
2025.10.30(最終更新日:2025.10.30)
<新商品のご紹介>光と音で威嚇/AI セキュリティライトカメラ
セキュリティライトを内蔵した防犯カメラの販売を開始しましたので、本製品の特長をご紹介いたします。
セキュリティライトカメラの一番の特徴
本カメラには、3つのライトを搭載しています。
AI検知と光の組み合わせで不審者を威嚇し、防犯効果を高めます。■赤外線ライト
人の目には見えない光「赤外線」を使い、夜間もクリアな映像を撮影します。

■ホワイトライト
イベント検知すると、ホワイトライトが点灯します。これにより、フルカラーの映像に切り替わり、真夜中でもより鮮明な映像を撮影します。

■赤青ストロボライト
イベント検知した際のアクションとして、警告灯を作動させ、光で不審者を威嚇する事が出来ます。
赤青ライト点滅、赤ライト点滅、青ライト点滅の3種類から設定します。
選べる3モデル
バレット(筒)型、ドーム型、タレット型の3種類から、設置場所に合わせて選択可能です。
■バレット(筒)型
サイズが大きく、存在感があるため、不審者への威嚇効果が高いのが特徴です。設置場所に合わせて、柔軟に画角調整が可能です。

■ドーム型
筒型カメラに比べ、威圧感を抑えたデザインで、建物の景観を損なわずに屋内外設置可能なのが特徴です。レンズ部分が外から見えにくく、監視範囲が分かりづらいため、防犯効果を高めます。

■タレット型
ドーム型同様威圧感を抑えたデザインで、建物の景観を損なわずに屋内外設置可能なのが特徴です。カバーがない構造のため、設置後のメンテナンスもしやすいのが特徴です。

マイク・スピーカー内蔵

「バレット(筒)型」と「タレット型」には、マイクとスピーカーを内蔵しています。
双方向音声に対応しており、NVRにマイクを接続することで、カメラを通してリアルタイムで通話が可能です。
さらに、音声ファイルを登録しておけば、イベント検知時に設定した音声を再生することも可能です。これにより、「音」による不審者の威嚇が可能となり、防犯効果を高めます。ドーム型はマイクのみ内蔵していす。
第4世代ISPが実現する圧倒的な映像品質

ノイズや欠陥補正、WDR、エッジ強調、ノイズ低減など、あらゆる要素が進化しており、特に夜間はノイズを抑え、これまで以上に美しく鮮明な映像を提供します。
IP67防水・防塵規格/IK10耐衝撃規格
すべてのモデルが、高い耐候性を誇るIP67防水・防塵仕様と、衝撃に強いIK10準拠の耐衝撃構造を備えており、屋内外問わず設置が可能です。

セキュリティライトとAI検知機能で、あらゆる現場の安全を強力にサポートします。
製品の詳細や設置のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

03-6264-2138








