お知らせ
-
-
2024.06.13
<お知らせ>ものづくりワールド東京/工場設備・備品展2024へ出展
出展のご挨拶 このたび、日本防犯カメラ株式会社は、ものづくりワールド<東京>/工場設備・備品展【東京】2024におきまし…
-
2024.06.13
<新製品のご紹介>ISO14993準拠/耐重塩害仕様カメラ
防犯カメラの塩害対策 「塩害」とは塩分を含む風や雨が構造物や建築物、植物や機械などの表面や内部に付着、侵入することで害が…
-
2024.06.06
<新製品のご紹介>Color+ネットワークカメラ
低照度環境でもカラー映像で撮影が可能 防犯カメラは通常、自動で白黒映像へ切り替える「デイナイト機能」により低照度下での撮…
-
2024.05.16
<新製品のお知らせ>生体認証システムのご紹介
生体認証システムとは? 生体認証(バイオメトリクス認証)は、人の身体的特徴を用いてその人を識別する技術です。身体的特徴の…
-
2024.05.10
<導入事例>フェンスセンサ―で外周からの侵入者をブロック!
フェンスセンサ―とは? 検知ケーブルを外堀やフェンスに取り付けることで、外部からの乗り越え侵入を防止します。フェンスを乗…
-
2024.04.23
<電気通信>IPアドレスとは何か/TCP/IPについて解説
ここでは、電気通信工事施工管理技士試験にも出題される、IPアドレスやTCP/IPの重要なポイントについて解説します。 電…
-
2024.03.17
<電気通信>現場代理人?/建設業にかかわる人たちについて解説
ここでは、電気通信工事施工管理技士試験にも出題される、建設業法の概要や重要なポイントについて解説します。 電気通信工事施…
-
2024.03.03
<電気通信>無線LANの暗号化と規格について解説
ここでは、電気通信工事施工管理技士試験にも出題される、無線LANの暗号化と規格について解説します。 電気通信工事施工管理…
-
2024.03.02
<電気通信>光ファイバ通信とは?基本要素や特性について解説
ここでは、電気通信工事施工管理技士試験にも出題される、光ファイバ通信の基本要素や特性について解説します。 電気通信工事施…
-
2024.02.27
<お知らせ>公益社団法人日本防犯設備協会へ入会しました
弊社は2024年2月22日付けにて「公益財団法人 日本防犯設備協会」に入会いたしましたので、ここにお知らせいたします。 …
-